一族の前で後ろ手に縛り上げられた和田胤長

1 year ago
49

西暦1,213年3月9日
阿静坊安念が自白し、泉親衡の北条義時打倒計画に与した武士が130名余、その仲間が200名に上る事が明らかとなる。これを受けて鎌倉幕府は、以下の人間等を捕縛した。この時和田義盛は上総国伊隅荘(現在の千葉県夷隅郡)に行っていた為、捕縛を免れた。
①一村近村(信濃国匠作の預かり)
②籠山次郎(高山重親の預かり)
③上田原平三父子3名(豊田幹重の預かり)
④薗田成朝(宇都宮時綱の預かり)
⑤狩野小太郎(結城朝光の預かり)
⑥和田義盛の四男和田義直(伊東祐長の預かり)
⑦和田義盛の六男和田義重(伊東祐廣の預かり)
⑧渋河兼守(安達景盛の預かり)
⑨和田胤長(金窪行親・安東忠家の預かり)
⑩磯野小三郎(小山朝政の預かり)

一元化 公式HP
https://uc-4.com/

Loading comments...