2021年3月14日 【教えて忽那先生!】第3回「アレルギーがある人はワクチンを接種できますか?」(3月12日)

4 months ago

original

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine_arch.html
https://www.youtube.com/watch?v=GIW78bVStSA

2021年3月14日

新型コロナワクチンの気になる疑問に、国立国際医療研究センターの忽那(くつな)賢志(さとし)先生にお答えいただきました。
第3回はアレルギーをお持ちの方のワクチン接種について、お聞きしました。
ぜひご覧ください。

Q.アレルギーがある人はワクチンを接種できますか?

A.何のアレルギーかによります。

 これまでのところ、新型コロナワクチンは安全性が高いとされています。しかし、まれではありますが、副反応としては、アナフィラキシーが最も懸念されます。
  新型コロナワクチンに含まれるポリエチレングリコール(PEG)が、接種後のアナフィラキシーと関わっていると考えられています。PEG、これは、大腸検査の下剤や薬剤を溶かす際に用いられるものです。アメリカ疾病予防管理センターはPEG誘導体にアレルギーのある人は、メッセンジャーRNAワクチンの接種を控えるよう推奨しています。
 それ以外のアレルギーを持つ人は、アレルギー症状を起こす可能性に注意をしながら接種を行うことが可能です。
 アメリカでは接種後のアナフィラキシーの9割は30分以内に起きています。何らかのアレルギーがある人は、ワクチン接種後30分程度は様子を見るようにしましょう。
 なお、アメリカでアナフィラキシーを起こした方々は皆さん退院されています。迅速に、適切に対応すれば命に関わることはほとんどありません。
 なお、アナフィラキシーは、サルファ剤や卵など、なんらかのアレルギーがある人や、過去にアナフィラキシーを起こしたことがある人に多くみられることが分かっています。
 アレルギーをお持ちの方は、主治医に相談してください。

Loading comments...