2021年3月10日 【教えて忽那先生!】第2回「筋肉注射を受けたことがありません。安全でしょうか?」

3 months ago
49

original

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine_arch.html
https://www.youtube.com/watch?v=Bj73-qBDP6M
https://www.youtube.com/watch?v=4k-Sdnd6z70

【教えて忽那先生!】第2回「筋肉注射を受けたことがありません。安全でしょうか?」

2021年3月10日

首相官邸

新型コロナワクチンの気になる疑問に、国立国際医療研究センターの忽那(くつな)賢志(さとし)先生にお答えいただきました。
第2回は、筋肉注射について、お聞きしました。
ぜひご覧ください。

Q.筋肉注射を受けたことがありません。安全でしょうか?

A.海外では皮下注射よりも筋肉注射の方が一般的で、安全とされています。

 海外ではワクチン接種の投与経路として筋肉注射が一般的です。これは、筋肉注射の方が皮下注射よりも、抗体の生産性が良好であること、副反応が少ないことが理由です。
 ただし、筋肉注射の場合、血をサラサラにする薬を飲んでいる方は、薬の種類によっては、接種後に出血すると止まりにくくなることがあります。ワーファリン、プラザキサなどの抗凝固薬をお飲みの方は、ワクチン接種を受けることはできますが、接種後2分間以上、接種部位をしっかりと押さえておくようにしましょう。
 接種にあたって、お薬を休む必要はありません。
 なお、バイアスピリン、パナルジンなど抗血小板薬を内服している方は通常通り接種を受けられます。

Loading comments...