亀泉集証が感嘆した西指庵、禅寺に改められた慈照寺

3 months ago
15

西暦1,485年12月6日
足利義政が命じた山荘造営に於ける、阿弥陀仏を安置する持仏堂の襖10枚の制作に関し、阿弥陀の周囲を十僧が囲撓し、各々宝樹下に座す図柄が採用される。狩野正信に1枚描かせる事になり、襖の画面と同じ寸法の紙が狩野に渡された。足利義政は亀泉集証に対し、夏珪・馬遠の筆様か、若しくは其れ以外の筆様でも良いので、1枚描く様指示した。

一元化 公式HP
https://uc-4.com/

Loading comments...