細川政元が足利義澄を擁立し、地に堕ちた室町幕府の権威

1 month ago
14

西暦1,493年4月16日
此の日の時点で、足利義稙率いる軍の配置は以下であった。
①足利義稙(正覚寺)
②畠山政長(行基の宮(現在の大阪府羽曳野市古市の白鳥神社付近))
③畠山尚順(大田若林(現在の大阪府羽曳野市)・野遠(現在の大阪府堺市北区)・野々瀬(現在の大阪府松原市北新町の布忍神社付近)、越中国・安芸国・石見国の衆を率いた)
④遊佐長直(藤井寺)
⑤斎藤・紀伊国の衆(藤井寺の西の野)
⑥斯波義寛(国府(現在の大阪府藤井寺市))
⑦大内政弘(丹下(現在の大阪府大阪市平野区長吉長原付近))
⑧赤松政則(南庄(現在の大阪府堺市堺区))
⑨武田元信(八尾)

一元化 公式HP
https://uc-4.com/

Loading comments...