Premium Only Content

カザフとロシアと中国の関係
カザフとロシアとチャイ国の関係性が複雑ですね。
・カザフとロシアは、元々旧ソ連時代から深い交流があった
・一帯一路でチャイ国がカザフに接近している
>鳴霞の「月刊中国」YouTubeの情報によると・・
チャイ国側から見た視点
今のカザフ大統領と前大統領は、共産主義者で親中派。
前大統領も、今の大統領も、チャイ国政府とは仲がいい。
特に王岐山の家族と江沢民の家族と関係が深いようです。
前の大統領も、今の大統領も、チャイ国の海南省や広東省などに豪華な別荘を建てている。習氏が王岐山を調査したところ、国の金をカザフに隠していたことが分かったそうです。金を返す返さないで対立が発生し、返さないと政権をひっくり返すという話になり、チャイ国が主導して大暴動に。
チャイ国の一帯一路の問題は世界的にも有名な話。
当然、浸透し親中派を増やしているんだろうと推測。チャイ国が絡むと不正・腐敗・汚職はもれなくセットです。国民は相当チャイ国に対して不満を持っているでしょう。この部分はどこの国も共通です。
チャイ国の情報と、ロシア側から見た視点
>カナダ人ニュース 1.9 カザフスタン続報
ロシアにとって、カザフが不安定になると死活問題だそうです。ロシアにとっては親露派を守り、カザフを味方につけるという絶好のチャンス。
カザフ側からの要望が入ってすぐに軍を導入し、親露派政権の転覆を阻止。CIAが関与したという話も。チャイ国情報を見ているとわかるけど、CIAは「チャイ国の犬」とう話がある。CIAの内部の腐敗掃除をしたのかどうかは不明。
Harano Times Official Channel
>親中派を排除、カザフスタンで何が起きているのか?プーチンにとって絶好のチャンスになり、習近平の一帯一路の将来が暗くなった
ロシアが速攻で動くと思わなかったので、習氏は後悔、プーチン氏は漁夫の利を得た・・。
と、まぁ、それぞれの話を掻い摘んで組み合わせるとこんな光景が見えてくる。でも、ロシア軍のやり方は、チャイ国と同じですね・・。大勢の犠牲者が出てしまっている。
わかりやすく言うと、極左が極右になっただけ。国民の生活は今後どうなるのか?
そういう部分を突いて、ロシア軍を正当化=チャイ国のやり方も正当化という、メディアの印象操作・・という感じに見えてくる。
-
1:07
TigermanRoot
4 years agoOfficial Trailer Tigermanroot Channel
83 -
2:08:19
Inverted World Live
6 hours agoInvasion of the Lectern Guy | Ep. 124
32.7K4 -
2:54:29
TimcastIRL
5 hours agoDemocrats Declare STATE OF EMERGENCY Over ICE Raids, DHS ATTACKED, CIVIL WAR | Timcast IRL
221K127 -
2:37:25
TheSaltyCracker
5 hours agoAlex Jones Gets Screwed ReeEEStream 10-15-25
84.6K219 -
58:25
Man in America
10 hours agoPaper Silver IMPLODES: Experts Predict HUNDREDS PER OUNCE is Coming
28.4K16 -
LIVE
Drew Hernandez
12 hours agoSENIOR ISRAELI OFFICIALS CLAIM GAZA WAR NOT OVER & ILLEGAL ALIENS COORDINATE ANOTHER ATTACK ON ICE?
791 watching -
LIVE
SpartakusLIVE
5 hours agoLIVE from VACATION || #1 Greek God of a Streamer
376 watching -
DVR
Alex Zedra
4 hours agoLIVE! New Devour Map
28.3K1 -
2:20:45
Geeks + Gamers
5 hours agoGeeks+Gamers Play- FALL GUYS
26.1K -
1:09:36
Glenn Greenwald
1 day agoTrump Escalates War Efforts Towards Venezuela; New Book Details Secret Horrors of Factory Farms | SYSTEM UPDATE #531
147K71